Skip to content

TinySymphony

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール

カテゴリー: ブログ

【4/24発売】V Love 25 -Fortune-に「ナイト・オブ・ライト」が収録されます!
カテゴリーオリジナル曲 ブログ ボーカロイド 通信販売

【4/24発売】V Love 25 -Fortune-に「ナイト・オブ・ライト」が収録されます!

投稿日:2013年4月13日2018年12月13日

初めて作ったKAITO V3曲「ナイト・オブ・ライト」が、ドワンゴさんのコンピCD「V Love 25 -Fo…

みっくみくなドミノピザを注文してみた。
カテゴリーブログ ボーカロイド

みっくみくなドミノピザを注文してみた。

投稿日:2013年3月7日2018年12月13日

TwitterのTLで話題だったので頼んでみました! まずアプリをダウンロード。 アプリを起動。 初回起動時は…

THE DIGの「タルカス祭り」に初音ミクさんのCD紹介が登場!
カテゴリーEL&P オリジナル曲 ブログ ボーカロイド

THE DIGの「タルカス祭り」に初音ミクさんのCD紹介が登場!

投稿日:2013年2月21日2018年12月13日

なんてこった! 『THE DIG presents プログレッシヴ・ロック~featuring 太陽と戦慄~ …

ボカキューで新曲を作ってみました。【KAITO V3】ナイト・オブ・ライト【オリジナル曲】
カテゴリーDTM・DAW オリジナル曲 ブログ ボーカロイド

ボカキューで新曲を作ってみました。【KAITO V3】ナイト・オブ・ライト【オリジナル曲】

投稿日:2013年2月15日2016年3月8日

今回初めてKAITOのソロ曲を作ってみました。 KAITO V3のWHISPER、SOFT、ENGLISHの3…

VOCALOID Editor for Cubaseが私達にもたらす事と可能性
カテゴリーDTM・DAW ブログ ボーカロイド

VOCALOID Editor for Cubaseが私達にもたらす事と可能性

投稿日:2013年1月14日2018年12月13日

― VOCALOID Editor for Cubaseとぼかりすの連携で、ボーカロイドは音色だけでなく人間の…

【追記有】Cubase7でHALion Sonic SEの音色を表示する方法
カテゴリーDTM・DAW ブログ

【追記有】Cubase7でHALion Sonic SEの音色を表示する方法

投稿日:2012年12月6日2018年12月13日

【追記1】eLicenser Control Centerを最新版にするだけで直るそうです! 詳細は下記フォー…

Cubase7は遠隔地の知人と一緒にレコーディング出来るらしい
カテゴリーDTM・DAW ブログ

Cubase7は遠隔地の知人と一緒にレコーディング出来るらしい

投稿日:2012年11月14日2018年12月13日

本日各種SNSのTLを埋め尽くしている話題がこれ。 Steinberg Cubase7 発表! http://…

【avex】 0401 – The Best Days of 重音テト 【参加しました!】
カテゴリーDTM・DAW オリジナル曲 ブログ 通信販売

【avex】 0401 – The Best Days of 重音テト 【参加しました!】

投稿日:2012年10月7日2018年12月13日

重音テトさん初のメジャーソロコンピレーションアルバムが10月10日にリリースされます! 光栄にもこのコンピへ参…

キース・エマーソンの新譜が明日発売な件【スリー・フェイツ・プロジェクト】
カテゴリーEL&P ブログ

キース・エマーソンの新譜が明日発売な件【スリー・フェイツ・プロジェクト】

投稿日:2012年8月28日2018年12月13日

取り急ぎブログ更新。 未発表曲を含む新譜です! ミュンヘン放送管弦楽団とのレコーディングによるクラシカルプロジ…

Windows7 64bit版Cubase5でREX2ファイルを使用する方法
カテゴリーDTM・DAW ブログ

Windows7 64bit版Cubase5でREX2ファイルを使用する方法

投稿日:2012年4月14日2018年12月13日

Windows7 64bit版Cubase5でREX2ファイルが読めないとお嘆きの貴方。 方法がありましたよ!…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

YouTube

Tweets by ELPTinySymphony
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025年 TinySymphony. All Rights Reserved. Music Journal by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール