H9 Plug-in Series Bundleは、リバーブ、モジュレーション、ディレイ、歪み、ピッチシフト、…
Softube Model 72をMIDIコントロールする方法
Softube Model 72で色々やってみる。第二回です! 前回は本家moogの前期型minimoog M…
Heavyocity Mosaic Tapeがイントロ価格99ドル!(VCash £3.83付)これメッチャ良いです。
これは使える! 趣味趣向によって違うかもしれませんが、ノートONするだけで情景が浮かぶ系、アイデアスケッチ、ア…
Prophet-5 or Propet-10 皆様はどちらを選びますか?
10月2日にProphet-5 rev4とPropet-10が発表されてから早12日、 アメリカ本土ではPro…
Eventide TriceraChorus イントロ価格39ドル!(VCash £1.49付)
Eventide TriceraChorusがリリースされました。 今ならイントロ価格39ドル、約4,000円…
本家がProphet-5復刻!お値段38万円~!デスクトップ版も出る?
本家がProphet-5 Rev4の発売を発表。出荷は11月より。 Rev1、Rev2、Rev3を選択できるス…
Softube Model 72 はどこまで本物の前期型 Minimoog Model D へ迫ったのか
Softube Model 72 はどこまで本物の1972年4月製の前期型 Minimoog Model D …
30年以上ぶり?アナログ分周音源+ボコーダー Behringer VC340 Vocoder
平成最後の日、Behringer VC340 Vocoderが届きました。 早速鳴らしてみましたので動画でどう…
Prominy「SR5 Rock Bass 2」が3月15日にリリース
Prominy「SR5 Rock Bass 2」が3月15日リリースだそうで。 SR5は楽にクオリティを上げら…
復活MOOG社初のアナログポリシンセ、Moog Oneは内蔵ファンの騒音、高いノイズフロア、多数の未実装機能という問題と共にやって来た
まずは…11月2日、到着初日~アップした動画をどうぞ https://www.youtube.com/watc…