Windows7 64bitマシンへの移行で発生した問題とその解決法

SSDの高速転送を活かし、大量のアーティキレーションを持ったPCMベースのソフトシンセ・サンプルライブラリを4G以上のRAMへ展開する為、新たにWindows7 64bitマシンを自作してみました。

主な構成パーツ

  • CPU:Intel Core i7 870
    870Kの登場でお手ごろ価格になったLGA1156 Lynnfield
  • マザーボード:ASUS P7P55D-E
    P55チップセットの定番シリーズ
    製品情報
  • メモリ:SanMax SMD-8G68CP-13H-D DDR3-1333 8GB
    安心のMicronチップを搭載した4GBx2枚組を2セットで16GB用意
    製品情報
  • グラフィックボード:玄人志向 ATI Radeon HD5450 1GB DDR3 PCI-E
    静音・省電力・安価なファンレスモデルをチョイス
    製品情報
  • PCケース:ANTEC SOLO BLACK
    安価なわりにメンテナンス性と静音性を兼ね備えた定番ケース
    製品情報
  • 電源:サイズ ストロンガープラグイン500W SPSN-050P
    一次回路側に日本製105℃コンデンサ採用した80PLUS認証電源
    製品情報
  •     

    それほど予算をかけずに手堅いパーツで静音マシンが作れるのが自作PCの良い所。

    オーディオインターフェイス

    旧メインPCから取り外したM-AUDIO DELATA 1010を装着。
    Win7x64対応の正式ドライバ(6.0.2_5.10.0.5074)をインストール。

    MIDIインターフェイス

    予備機だったM-AUDIO MIDISPORT4x4、MIDISPORT2x2のベータドライバをインストールで安定動作。
    このベータドライバはフォーラム登録者にのみ配布されています。
    Windows7(64-Bit) MIDISport Series BETA Driver DOWNLOAD
    尚、愛用していたSteinberg MIDEX8はWin7x64対応ドライバが無い為引退。

    システムの最適化

    Aeroはグラボが担当しているのでONのままが良いらしいです。確かにOFFにすると若干CPU負荷が上がるような気も…謎だ。
    その他の設定は「WinDNA7」でサクっと完了。
    シンプルだがポイントを押さえたWindows7専用OSカスタマイズソフト「WinDNA 7」

    問題発生!

    スピーカーで聴く分には分らなかったんですが、モニターヘッドホンで確認したらビックリ。
    断続的なプチノイズが入ってるではありませんか!

    そこで一般的な手段として知られていた以下2点のBIOS設定を試す…
    ・Enhanced Halt State機能(C1E)をDisable
    ・Intel SpeedStep Technology機能(EIST)をDisable
    しかし問題は解決しません。

    路頭に迷いつつ以下の設定を試しました…
    ・C-STATE Tech(C2ステート)をDisable
    直りました! 

    IRQ もPCIレイテンシも関係無し。C1EとEISTをEnabledに戻しても問題なし。
    諸悪の根源はC-STATE Techだったのです。

    解決方法まとめ

    Win7x64にM-AUDIO DELTAシリーズを搭載した環境のCubaseでグリッチ(ノイズ)がランダムに発生する現象は、マザボBIOSにてIntel(R) C-STATE TechをDisableにする事で解決する!

    Win7x64+Cubase5での安定稼動方法が分った今、ASUS P7P55D Series鉄板説か?

    【資料1】M-AUDIOフォーラムでの事例
    Problems with ASUS P7P55D Series Motherboards

    【資料2】マイクロソフトも認めるグリッジ問題
    Windows 7 でのオーディオの不具合に対する回復力の向上

    投稿者: いーえるP @ TinySymphony

    2008年1月に『いーえるP』というP名をニコ動ユーザーの皆さんから付けて頂きました。 TV番組用音楽、企業VP音楽、舞台音楽、劇伴等もたまに作らせて頂いてます。 当サイトは自作曲の発表に加え、管理者のきまぐれにより様々な情報を掲載しております。

    “Windows7 64bitマシンへの移行で発生した問題とその解決法” への2件の返信

    1. K-SAK さんの発言:

      mixiから来ましたw

      解決したのですね……いいなぁ……

      おいら、win2k~xpの頃に対して、7-64にしたことで
      スキャナと音の問題にぶつかりましたが
      どちらもドライバがないから使えないってことで確定_| ̄|○

      スキャナはキャノンの8年くらい前のモデルで
      サウンドボードは……YMF744。
      オンボードのXD音源がお気に入りだったのに (つД`)

    2. DSL-Project さんの発言:

      メモリ16GBって凶悪ですねwww
      うちは8GBですが、今のところ不足には至っておりません。

      うちはCore i7 860+P7P55D-E EVO+コルセアメモリの環境にて
      超安定動作中です。パーツの組み合わせって大事ですよね。

    コメントは受け付けていません。