Skip to content

TinySymphony

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール

カテゴリー: ブログ

大阪市にあるimplant4さんへ行ってきました!
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

大阪市にあるimplant4さんへ行ってきました!

投稿日:2014年3月25日2016年3月8日

大阪滞在編Part1 シンセなどの電子楽器を中心に中古機材の買取/販売、新品の販売をされている大阪市北区西天満…

モジュラーシンセ始めました
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

モジュラーシンセ始めました

投稿日:2014年3月15日2018年12月14日

The Modular System arrived in November, last year. 去年11…

【追記しました】Minimoog Model Dのオシレータ安定化改造とは
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

【追記しました】Minimoog Model Dのオシレータ安定化改造とは

投稿日:2014年3月13日2016年4月7日

夏生様よりコメントでご指摘頂きまして、謎がだいぶ解き明かされたかなと。 メールでも色々ご教授頂きましたので、そ…

シンセ好きの聖地 Five G さんへ行ってきました!【写真】
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

シンセ好きの聖地 Five G さんへ行ってきました!【写真】

投稿日:2014年3月12日2016年3月8日

ちょっと前の話ですが、 2014年2月2日にFive G さんへ行ってきました。 Five G music t…

AKAIから199ドルのアナログリズムマシンRhythm Wolfが登場
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

AKAIから199ドルのアナログリズムマシンRhythm Wolfが登場

投稿日:2014年3月11日2016年3月8日

Roland AIRA TR-8行くべきか、 Elektron Analog Rytmまで待つべきか… いや、…

Minimoog Model Dについて改めて調べてみた
カテゴリーEL&P ソフト・ハードシンセ ブログ

Minimoog Model Dについて改めて調べてみた

投稿日:2014年3月11日2021年6月23日

うちに来たMinimoog Model Dの製造年月日などの素性を知る為、Minimoogについて改めて調べて…

ミクの日に夢が叶った! Minimoog Model D到着。
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

ミクの日に夢が叶った! Minimoog Model D到着。

投稿日:2014年3月9日2016年3月8日

今日には間に合わないかと諦めていたら、20時過ぎにやってきました。 ずっと憧れだったMinimoog Mode…

Roland AIRA TB-3がやって来たので、とりあえず鳴らしてみた。
カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

Roland AIRA TB-3がやって来たので、とりあえず鳴らしてみた。

投稿日:2014年3月9日2016年3月8日

エレクトロとは程遠い自分ですが、AIRA TB-3買っちゃいました。 とりあえず、マニュアルも見ずに適当に音出…

RME Multifaceが壊れた場合、修理するといくらかかる?
カテゴリーDTM・DAW ブログ

RME Multifaceが壊れた場合、修理するといくらかかる?

投稿日:2014年3月5日2018年12月13日

RME Multiface(初代)とHDSP PCI Cardのセットが故障したので修理してもらいました。以下…

セガ「初音ミク Project DIVA Arcade」に私の楽曲が採用されました
カテゴリーオリジナル曲 ゲーム ブログ ボーカロイド

セガ「初音ミク Project DIVA Arcade」に私の楽曲が採用されました

投稿日:2014年2月12日2018年12月13日

初音ミク Project DIVA Arcadeに私の作った楽曲「ナイト・オブ・ライト」が採用されました! 【…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

YouTube

Tweets by ELPTinySymphony
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025年 TinySymphony. All Rights Reserved. Music Journal by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール