Skip to content

TinySymphony

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール

投稿者: いーえるP @ TinySymphony

2008年1月に『いーえるP』というP名をニコ動ユーザーの皆さんから付けて頂きました。 TV番組用音楽、企業VP音楽、舞台音楽、劇伴等もたまに作らせて頂いてます。 当サイトは自作曲の発表に加え、管理者のきまぐれにより様々な情報を掲載しております。
カテゴリーひこにゃん ブログ 舞台・演劇・クラブ

ひこにゃん到着!

投稿日:2007年2月26日

今クラブから帰宅。 いやはや本日はサプライズの多い一日でございました(^^; 本来U-ji氏が手品ネタするハズ…

カテゴリーひこにゃん ブログ

新しい動画がアップされていた!

投稿日:2007年2月21日

hikone400thさんがYouTubeへ新しいオフィシャルムービーをアップされていました! ひこにゃん可愛…

カテゴリーDTM・DAW ブログ

USB機器は何台まで繋げられるのか

投稿日:2007年2月19日

最近周囲ではMIDIコントローラを使ったDJプレイが流行している様子。 私もDJ用では無いものの、ソフトシンセ…

カテゴリーオリジナル曲 ブログ 舞台・演劇・クラブ

日本舞踊で曲を使って頂きました

投稿日:2007年2月4日

2007.1/28新宿ArcH『リハビリ』 M二代目/美澤豊さんによる日本舞踊パフォーマンスにて PROJEC…

カテゴリーひこにゃん ブログ

餌付け成功

投稿日:2007年2月2日

我が家では既にディズニーキャラを凌駕している「ひこにゃん」。 東京遠征最終日、相方が餌付けに成功! そのときの…

カテゴリーひこにゃん ブログ

日本橋高島屋に「ひこにゃん」出陣

投稿日:2007年1月29日

日本橋高島屋で開催中の「第19回琵琶湖夢街道 大近江展」に「ひこにゃん」が来ているそうな。 ひこにゃんて何? …

カテゴリーDTM・DAW EL&P ソフト・ハードシンセ ブログ

目指せ! ELP風Hammondサウンド!!

投稿日:2007年1月28日

Cubase4で遊びつつ、Roland VK8M と Arturia MoogModularV をテスト録音し…

カテゴリーDTM・DAW ブログ

Close Encounter with a Cubase4

投稿日:2007年1月26日

注文していたCubase4が届きました。 日本発売から1ヶ月リサーチしつつ買い控えてましたが、大きな問題も無さ…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

無料のCubasis日本語版で電気仕掛けの夢を見る

投稿日:2007年1月23日

国内発売から早1ヶ月経ったCubase4。評価もまずまず、特に大きな問題も無さそうだという事で、やっとこ発注し…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

Garritan氏による「オーケストラ編成の原則」無料オンライン講座

投稿日:2007年1月10日

去年の春から公開されているこの講座をご存知でしょうか? クラオケ用ライブラリーについて日々暑い話し合いがされて…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

YouTube

Tweets by ELPTinySymphony
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025年 TinySymphony. All Rights Reserved. Music Journal by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール