Skip to content

TinySymphony

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール

投稿者: いーえるP @ TinySymphony

2008年1月に『いーえるP』というP名をニコ動ユーザーの皆さんから付けて頂きました。 TV番組用音楽、企業VP音楽、舞台音楽、劇伴等もたまに作らせて頂いてます。 当サイトは自作曲の発表に加え、管理者のきまぐれにより様々な情報を掲載しております。
カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

YAMAHA動く

投稿日:2007年1月2日

去年はMOシリーズ、D-DECKでお茶を濁した感の強かったYAMAHA、今後のシンセサイザー開発が心配でしたが…

カテゴリーブログ 日記・コラム

明けましておめでとうございます

投稿日:2007年1月1日

年越し納豆ソバをむさぼっていると、0時と共に毎年恒例ディズニーリゾートから花火の大爆音。数十連発の大玉が轟音を…

カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

元Waldorfスタッフが作った最新ソフトシンセ

投稿日:2006年12月29日

Waldorf倒産の際、社を移ったスタッフが作ったと言われる最新ソフトシンセ、 それがTERRATEC KOM…

カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

ARTURIA Prophet VとKORG WAVESTATION

投稿日:2006年12月28日

前回エントリで今更知ったSyncrosoft社製USBキーの互換性。 ひょっとしてWAVES(ver4.0以降…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

Syncrosoft社製USBキー

投稿日:2006年12月20日

前回のエントリ、MySteinbergへの登録時に今更知ったのですが… Steinberg CubaseSX1…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

MySteinbergだそうな – USBキー以前の製品もOK –

投稿日:2006年12月19日

SteinbergがWEBサイトに新しいカスタマー・エリア「MySteinberg」を開設。 MySteinb…

カテゴリーWEB ブログ

CMSとしてのXOOPS Cube

投稿日:2006年12月16日

以前のエントリーでも書いていますが、当サイトはXOOPS Cube(以下XOOPS)によって構築させて頂いてま…

カテゴリーブログ 舞台・演劇・クラブ

ラーメンズ第16回公演『TEXT』

投稿日:2006年12月14日

約2年ぶりのラーメンズ公演!! 小林賢太郎さんは自作・演出による演劇プロジェクトKKP等が続き、 片桐仁さんは…

カテゴリーEL&P ソフト・ハードシンセ ブログ 日記・コラム 舞台・演劇・クラブ

ぐうたら三昧な近状

投稿日:2006年12月12日

そんなに忙しいくも無いのですが、ブログに向かう時間が取れず久しぶりのエントリーに。 近状報告 Roland V…

カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

Waldorf復活第一弾はハードシンセか?

投稿日:2006年10月20日

復活へ向けて着々と動いているようですね。復活予定アナウンスの後目立った動きが無かったので安心しました。 トップ…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

YouTube

Tweets by ELPTinySymphony
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025年 TinySymphony. All Rights Reserved. Music Journal by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール