Skip to content

TinySymphony

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール

カテゴリー: ソフト・ハードシンセ

カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

KORG Tシリーズの全波形ライブラリを搭載したKORG DIGITAL EDITION v1.3が登場!

投稿日:2007年3月1日

KORG Legacy Collection - DIGITAL EDITION v1.3 がリリースされまし…

カテゴリーDTM・DAW EL&P ソフト・ハードシンセ ブログ

目指せ! ELP風Hammondサウンド!!

投稿日:2007年1月28日

Cubase4で遊びつつ、Roland VK8M と Arturia MoogModularV をテスト録音し…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

無料のCubasis日本語版で電気仕掛けの夢を見る

投稿日:2007年1月23日

国内発売から早1ヶ月経ったCubase4。評価もまずまず、特に大きな問題も無さそうだという事で、やっとこ発注し…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

Garritan氏による「オーケストラ編成の原則」無料オンライン講座

投稿日:2007年1月10日

去年の春から公開されているこの講座をご存知でしょうか? クラオケ用ライブラリーについて日々暑い話し合いがされて…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

YAMAHA動く

投稿日:2007年1月2日

去年はMOシリーズ、D-DECKでお茶を濁した感の強かったYAMAHA、今後のシンセサイザー開発が心配でしたが…

カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

元Waldorfスタッフが作った最新ソフトシンセ

投稿日:2006年12月29日

Waldorf倒産の際、社を移ったスタッフが作ったと言われる最新ソフトシンセ、 それがTERRATEC KOM…

カテゴリーソフト・ハードシンセ ブログ

ARTURIA Prophet VとKORG WAVESTATION

投稿日:2006年12月28日

前回エントリで今更知ったSyncrosoft社製USBキーの互換性。 ひょっとしてWAVES(ver4.0以降…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

Syncrosoft社製USBキー

投稿日:2006年12月20日

前回のエントリ、MySteinbergへの登録時に今更知ったのですが… Steinberg CubaseSX1…

カテゴリーDTM・DAW ソフト・ハードシンセ ブログ

MySteinbergだそうな – USBキー以前の製品もOK –

投稿日:2006年12月19日

SteinbergがWEBサイトに新しいカスタマー・エリア「MySteinberg」を開設。 MySteinb…

カテゴリーEL&P ソフト・ハードシンセ ブログ 日記・コラム 舞台・演劇・クラブ

ぐうたら三昧な近状

投稿日:2006年12月12日

そんなに忙しいくも無いのですが、ブログに向かう時間が取れず久しぶりのエントリーに。 近状報告 Roland V…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

YouTube

Tweets by ELPTinySymphony
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025年 TinySymphony. All Rights Reserved. Music Journal by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール